バイクの免許を取得する方法は2通りあります。一般的な方法としては教習所に通って卒業検定に合格した後、お住まいにある都道府県の運転免許試験場で学科試験に合格して取得する方法です。試験場での審査料は必要ですが、実技が免除されるため、学科試験に合格するだけで確実に取得することができます。
この方法では教習所での受講料が発生しますが、初心者の方が短期間で1番免許を取りやすい方法です。
乗りたいバイクの種類によって125cc以下、400cc以下、それ以上の大型免許とオートマチック車限定など免許の種類も様々で教習料金も異なります。
また、普通自動車の免許をすでに取得している場合には、教習所での学科講習が一部免除されるため料金は安く設定されています。
卒業検定合格証を試験場に持参すると申請料金を支払うのみで簡単に取得ができます。
バイクの免許は、現在持っている免許と、取得したい免許によって教習費用が変わってきます。
地域にもよりますが、一般的な教習所で試験にすべて一回で合格できた場合の費用は、免許なしの状態で普通二輪を取得する場合、適性検査や卒業検定料金など込みで15~20万円程度かかることが多いようです。すでに普通自動車免許などを取得している場合には、10万円前後かかるところが多いようです。
大型二輪の場合は、免許なしで20万円から25万円程度、普通免許を持っていると15から20万円程度の費用みておくとよいでしょう。
バイクの免許を取得するのに、教習所に通う方法の他に、合宿免許で教習を終了する方法もあります。
たいていの学校は、教習費用のなかに宿泊や食事の費用も含めています。教習所に入校する時期にもよりますが、免許なしの状態で普通自動二輪を取得する場合、13万~20万円程度かかることが多いようです。普通自動車免許を持っている場合には10万~20万円程度と学校や時期によって変わってきます。
また、教習所によっては、普通二輪と普通自動車の教習を一緒に受けられる教習所もあります。こちらも時期によりますが、30万円前後かかることが多いようです。
合宿免許は混み合う春休み・夏休みは受講料も高くなることが多く、それ以外の時期は格安で教習を受けることができます。
混み合わない時期の金額は、宿泊費等が入っても通学で教習を受けるよりも安い場合があります。時間があって、費用を安く抑えたい場合には、合宿教習という選択肢も有りでしょう。
また、最初から四輪も二輪もと考えているならば、同時に取得してしまうのも、低予算な中で免許をとる方法と言えます。
教習所に通う以外のもう一つの方法は、都道府県にある試験場で直接試験を受ける方法です。いわゆる一発免許、一発試験と言われるものです。
誰でも挑戦することが可能ですが、教習所で取得するより難しく合格しにくいと言われています。試験のつどに料金を払う必要がありますから、早い段階で合格すれば教習所に通うよりも安い料金でバイク免許を取得できる可能性があります。
なかなか文字通り一回で通ることは少ないようですから、結果的には教習所に通うのに近い費用がかかることもあるようです。